子育て期にある日本語教師の専門性発達プロセス解明のための研究

研究課題情報

体系的番号
JP25K04211 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
25K04211
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分02090:日本語教育関連
研究機関
  • 桃山学院大学
研究期間 (年度)
2025-04-01 〜 2029-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
4,550,000 円 (直接経費: 3,500,000 円 間接経費: 1,050,000 円)

研究概要

多くの女性が活躍する日本語教育分野で、子育て期の日本語教師が困難や葛藤を感じつつも、専門性を発達させていくことが、教師不足と教育の質の維持・向上の鍵を握っている。本研究の目的は、子育て期の日本語教師が抱える困難や葛藤、および子育て期における教師としての専門性発達プロセスを解明することである。そのために、語り聴く場の実施とオートエスノグラフィの記述、さらにTEAを採用して調査をする。本研究を通して、子育て期にある日本語教師の専門性発達の全体像を把握することを目指す。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ