視覚障害及び同重複障害児者が主体的に学ぶインクルーシブ・メディアアート教材開発
About This Project
- Japan Grant Number
- JP21H00855 (JGN)
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding Organization
- Japan Society for the Promotion of Science
Kakenhi Information
- Project/Area Number
- 21H00855
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- Allocation Type
-
- Single-year Grants
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
- Research Institution
-
- Atomi University
- Project Period (FY)
- 2021-04-01 〜 2024-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 16,900,000 Yen (Direct Cost: 13,000,000 Yen Indirect Cost: 3,900,000 Yen)
Research Abstract
視覚障害教育は粘土造形による「触る美術教育」として発展・認知されてきたが,近年対話型鑑賞などによる「触らない=言葉による鑑賞」が注目を集めはじめ,二極化もみられる。 本研究は,そのような触る/触らない、もの/テキストなど視覚障害美術教育における二元論的な対立を回避し,見えない人も見える人も「ともに歩めるインクルーシブアート教育」の理念と具体的なアナログ・デジタルメディアを使った題材・教材およびカリキュラム作成をめざして,取り組む実験的な研究である。
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040850857196674176
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN