French-Japanese joint research of the mechanism of seed germination control by reactive oxygen species and for its application

About This Project

Japan Grant Number
JP21KK0108 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
21KK0108
Research Category
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Medium-sized Section 39:Agricultural and environmental biology and related fields
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2021-10-07 〜 2025-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
19,240,000 Yen (Direct Cost: 14,800,000 Yen Indirect Cost: 4,440,000 Yen)

Research Abstract

種子の発芽は、植物の一生の始まりであり、極めて神秘的な生命現象であると同時に食料に直結する重要な農業形質の一つでもある。この種子発芽機構に、一般的に毒性のイメージが強い活性酸素が重要なシグナル分子として機能していることは、意外と知られていない。これまで、申請者らは、種子が吸水後、積極的に活性酸素を産生し、遺伝子発現調節やタンパク質修飾を介して発芽を促進することを明らかにしている。本研究課題では、国際共同研究を実施することで、国際種子発芽ネットワークが構築され、種子発芽における統御システムの構築、農学的にはモデル植物から農作物への応用展開と繋がっていくと考える。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top