ハーマン・メルヴィルの作品にみるアメリカ的理想の破壊と再創造
-
- 田ノ口 正悟
- 研究代表者
- 早稲田大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP22K13082 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 22K13082
- 研究種目
- 若手研究
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
- 研究機関
-
- 早稲田大学
- 研究期間 (年度)
- 2022-04-01 〜 2027-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 4,810,000 円 (直接経費: 3,700,000 円 間接経費: 1,110,000 円)
研究概要
本研究は、建国期から19世紀に至る文学作品と政治・歴史文献を広く網羅しながら、「アメリカ的理想の破壊と再創造」という主題が、Melvilleのみならず19世紀に広く共有されていたことを示す意味で、19世紀アメリカ研究への貢献が見込める。また、環太平洋という最新の文学理論をさらに進展させつつ、本研究は、日本を含めたアジアがアメリカの文学、ひいては社会の成り立ちと不可分であったことを示す。そうすることで、アメリカを中心にグローバル化する現代世界の課題を浮かび上がらせることができる。