Assemblage of life's building molecules in the early Earth environment

About This Project

Japan Grant Number
JP22H00165 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
22H00165
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Allocation Type
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Medium-sized Section 17:Earth and planetary science and related fields
Research Institution
  • Tohoku University
Project Period (FY)
2022-04-01 〜 2026-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
43,940,000 Yen (Direct Cost: 33,800,000 Yen Indirect Cost: 10,140,000 Yen)

Research Abstract

生命誕生に向けてどのような環境によって生体高分子(RNAやタンパク質)が組み立てら れたのかということは、生命の起源における最大の謎の一つである。初期地球のホウ酸を濃集する環境が生命の材料分子である糖の生成と蓄積を可能にしたと考えられるようになった。本研究は地球科学的な視点から、糖とホウ酸が蓄積する蒸発環境が、化学進化の次の段階である高分子化にも有利に働くという着想を基に、ホウ酸が濃集する乾燥環境が原始的タンパク質の形成と、原始的RNAの生成を達成し得るかどうかを明らかにする。RNAとタンパク質が同時に生成する環境を見出せば、地球科学でしかできない生命起源解明への大きな貢献になる。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top