遺伝子変異を標的とした膵癌関連Microbiomeと癌間質相互作用の解明

研究課題情報

体系的番号
JP22K15560 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
22K15560
研究種目
若手研究
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2022-04-01 〜 2024-03-31
研究課題ステータス
完了
配分額*注記
4,680,000 円 (直接経費: 3,600,000 円 間接経費: 1,080,000 円)

研究概要

膵癌は予後不良な疾患であり、その原因として膵癌に特徴的な周囲微小環境との癌間質相互作用が挙げられ、近年では腸内細菌や腫瘍内細菌との関連も報告されている。また膵癌は多様な体細胞遺伝子変異(KRAS、TP53など)を特徴とするがこれらをターゲットとした有効な治療法は存在せず、宿主の遺伝子変異と癌関連Microbiomeとの関係は不明である。本研究では、膵癌周囲の微小環境との癌間質相互作用に加えて、NGSを用いて膵癌組織の体細胞変異など後天的な遺伝子変異を解析することにより、これら遺伝子変異と膵癌の発癌や遠隔転移に促進的・抑制的に関わる腸内細菌や腫瘍内のMicrobiomeとの関連を明らかにする。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ