胃癌のIFNγ応答パターンからみる腫瘍関連好中球とTIL-Bのクロストークの解明

About this project

Japan Grant Number
JP24K19393
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding organization
Japan Society for the Promotion of Science
Project/Area Number
24K19393
Research Category
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 55020:Digestive surgery-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2024-04-01 〜 2026-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
4,680,000 Yen (Direct Cost: 3,600,000 Yen Indirect Cost: 1,080,000 Yen)

Research Abstract

癌免疫におけるインターフェロンγ(IFNγ)は長期間曝露により免疫細胞疲弊化を引き起こす。好中球はIFNγ刺激などで抗原提示能を獲得することが報告されているが、腫瘍浸潤B細胞(TIL-B)との相互作用の解明については不十分である。本研究では胃癌におけるIFNγの応答性を主軸とした腫瘍関連好中球と TIL-Bのクロストークの未知の機構の解明を目的とし、scRNA- seq解析を用いて、好中球の機能別にサブタイプの解析し、相互作用に関わる分子を検討する。次に、関連が示唆された分子をターゲットとして多重免疫組織学染色を行い免疫細胞の空間的局在の評価と局在に応じた機能の解明を行う。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top