書誌事項
- タイトル別名
-
- アルベール カミュ ノ ハイイズル イシ ニ ツイテ glisser ノ イメージ オ チュウシン ニ
この論文をさがす
説明
type:論文
アルベール・カミュの「生い出ずる石」は,彼が実際にブラジルを訪問した際に記されていた『旅日記』を基に書かれた。様々な現実の要素を小説に取り入れ,それらを有機的に結合させ,一つの完結した世界を創造するには,作品を貫くテーマやイメージが必要となろう。本論文では,基幹となるテーマ(本作品では連帯)を支えるものとして,滑るイメージに焦点を定め,それを車,振り返る身振り,斜面にかろうじて建つ小屋などのテーマ系と絡めながらそのイメージが作中で有している機能を分析した。そして最後に,作品の終結部で主人公が取る行動(石を教会ではなく,貧しい黒人の小屋に運ぶ)の意味を,この滑るイメージとの関連のなかで明らかにした。
収録刊行物
-
- 天理大学学報
-
天理大学学報 59 (1), 1-17, 2007-10
天理大学学術研究委員会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050001338429380352
-
- NII論文ID
- 120005857608
-
- NII書誌ID
- AN00154657
-
- ISSN
- 03874311
-
- NDL書誌ID
- 9268150
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles