産業拠点におけるアプリケーション開発者育成政策の研究 : 岐阜県大垣市のソフトピアジャパンを事例に

書誌事項

タイトル別名
  • サンギョウ キョテン ニオケル アプリケーション カイハツシャ イクセイ セイサク ノ ケンキュウ ギフケン オオガキシ ノ ソフトピア ジャパン オ ジレイ ニ
  • An Study on the Human Resource Development Policy of Application Software Creators in Technology Center : In Case of `Softpia Japan' in Ogaki City, Gifu Prefecture

この論文をさがす

抄録

スマートフォンやタブレット端末の普及にともない、ソフトウェアやアプリケーションの重要性が高まりを見せる中、開発を担う人材育成が問題となってきている本研究では、岐阜県のソフトピアジャパン(SJ)を事例に、日本のIT系人材育成策において、多様で深い専門知識、「文系/芸術系」的な知識や技術をもった人材を集め、なおかつ交流や情報交換ができる環境を整備することが、今後ソフトウェアやアプリケーションの開発に求められるクリエイティブな才能をもった人材を育成していくことにつながることをあきらかにした。……

As smart phones and tablet PC's have become popular among many people and the development of their sortware and applications has become more and more important, fostering the manpower for the development has become a social issue. In this research, we have chosen the case of "Softpia Japan" project initiated by Gifu Prefecture of Japan and suggest that both gathering talented people with various and profound expertise and people with knowledge and skills that are characterized as "cultural/artistic" and establishing an environment where those people can strengthen relationships and exchange information are effective means of fostering creative talents who are wanted by software and application development sector. ......

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ