ハエ類の生態学的研究 : 4. 小動物の死体から発生するハエ類について
書誌事項
- タイトル別名
-
- ハエルイ ノ セイタイガクテキ ケンキュウ 4
- Ecological Studies of Flies : IV. On the flies breeding out from the carcasses of small animals.
この論文をさがす
説明
1)1955年2月から12月まで,ミミズ,魚,カエル,ヘビ,ヒナ,ネズミ及びテンジクネズミの7種,433頭の小動物の死体を研究所の中庭の日向とこれに続く草むらの中と,農村の山林内でハエに曝し,これらから発生するハエ類の種類と数を調べた.2)供試動物屍数の86.6%から蛆が,ハエの発生した屍数の93.1%からハエが,又,14.1%から寄生蜂が夫々羽化した.3)349頭の小動物屍から羽化してきたハエの総数は25種49642個体で,ツシマニクバエ,S. caudagalli,及びクロニクバエは動物屍特有の発生種
Small dead animals, earth worm, fish, frog, snake, chicken, rat and guinea pig, exposed for 2-5 days to flies at open yard of our Institute, in a grassy place in field near the Institute and in forest near a farm village, were kept under the laboratory co
収録刊行物
-
- 長崎大学風土病紀要
-
長崎大学風土病紀要 1 (3), 343-452, 1959-09-23
長崎 : 長崎大学風土病研究所
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050287297238837888
-
- NII論文ID
- 120006963011
-
- NII書誌ID
- AN00178531
-
- ISSN
- 00413267
-
- HANDLE
- 10069/3803
-
- NDL書誌ID
- 9136673
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles