マクドナルドのベトナム市場での苦戦に関する一考察 ─ベトナムマクドナルドの経営戦略の不整合性を中心に─

書誌事項

タイトル別名
  • マクドナルド ノ ベトナム シジョウ デ ノ クセン ニ カンスル イチ コウサツ : ベトナムマクドナルド ノ ケイエイ センリャク ノ フセイゴウセイ オ チュウシン ニ

この論文をさがす

抄録

application/pdf

本研究はベトナムマクドナルドが展開している市場戦略をグローバルで展開しているマクドナルドの戦略とベトナム市場で業界No.1の店舗数を所有しているロッテリアの戦略と比較分析し、トランスナショナル企業としてグローカル戦略を世界で成功しているマクドナルドがベトナムで苦戦している理由を文献調査により研究した。その結果、ベトナムマクドナルドは製品戦略のローカルな要素よりグローバルな要素の方を大事にしていること及び、「低価格戦略」をベトナムでは実施できておらず、本部の高い品質基準を遵守しているという品質の差別化戦略を取っており、経営戦略の整合性が取れていないことが明らかになった。

収録刊行物

  • 事業創造大学院大学紀要

    事業創造大学院大学紀要 12 (1), 115-129, 2021-04

    新潟 : 事業創造大学院大学事業創造研究科事業創造専攻

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ