新規学卒者育成としてのインターンシップの活用プロセス―中小企業インターンシップ担当者へのインタビュー調査の分析―

書誌事項

タイトル別名
  • Inflection process of Internship as a newcomer development ― Analysis of interview at Small and medium-sized companies ―
  • シンキガクソツシャ イクセイ ト シテ ノ インターンシップ ノ カツヨウ プロセス : チュウショウ キギョウ インターンシップ タントウシャ エ ノ インタビュー チョウサ ノ ブンセキ

この論文をさがす

抄録

[概要]本研究では,中小企業におけるインターンシップに着目し,社会化支援として新規学卒者の育成にどのように活用しているのかを検討した。まず,中小企業のインターンシップ担当者11名にインタビュー調査を行った。分析方法としては,修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチM-GTA(木下2003)を採用した。データ分析の結果,インターンシップ担当者は新人教育にインターンシップを導入し,インターン生を「部下」と位置づけ新規学卒者の育成に活用していることが明らかになった。また,インターン生が新規学卒者の代用として活用され,新人研修の見直し,さらには,学生に関する情報を直接インターン生から収集することで,教育システムや新卒採用の見直しを行っていることが分かった。本研究結果は,インターンシップが新規学卒者の「社会化エージェント」として捉え,中小企業における新たなインターンシップの取組みに新しい知見を示唆する内容と言える。

収録刊行物

  • 商経学叢

    商経学叢 70 (1), 167-182, 2023-07-31

    近畿大学商経学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ