SNS利用における青年の対人関係特性 ―TwitterとLINE利用時の行動に注目した検討―

書誌事項

タイトル別名
  • SNS リヨウ ニ オケル セイネン ノ タイジン カンケイ トクセイ : Twitter ト LINE リヨウジ ノ コウドウ ニ チュウモク シタ ケントウ

この論文をさがす

説明

大学生が利用している主要なSNS であるTwitter とLINE を利用する際の行動の構造を分析することと、それらの行動と性格特性やインターネット利用時の意識との関連を分析することを目的として、青年101名に質問紙調査が実施された。その結果、SNS 利用行動として「一般的積極利用」「自己アピール」「敏感即応」「スルースキル」「表現法配慮」の5 因子が抽出された。また、これらの行動尺度に基づき、クラスタ分析を実施した結果、3 類型が抽出された。「ヘビーコミット群」は、依存的関与・没入的 関与・非日常的関与が高く、インターネットと現実とのバランスが取れておらず、情緒不安定性が高かった。「関係配慮群」は、Twitter とLINE の両方で、スルースキルと表現法配慮が高かった。「義理登録群」は他のクラスタよりほとんどの行動指標で低い値を示した。これらの知見から、SNS 利用における青年の対人関係特性が議論された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ