各種の麹納豆中に含まれる総カルシウム, 遊離カルシウム, りん酸, フィチン酸および硝酸の分析(人間環境学)

書誌事項

タイトル別名
  • 各種の麹納豆中に含まれる総カルシウム,遊離カルシウム,りん酸,フィチン酸および硝酸の分析
  • カクシュ ノ コウジ ナットウ チュウ ニ フクマレル ソウ カルシウム ユウリ カルシウム リンサン フィチンサン オヨビ ショウサン ノ ブンセキ
  • Analyses of Total and Free Calcium, Phosphate, Phytate and Nitrate in Various Koji Nattoes (HUMAN ENVIRONMENT)

この論文をさがす

抄録

麹納豆(塩納豆, 浜納豆, 大徳寺納豆)中の全カルシウム量, 遊離カルシウム量の分析, および全燐酸, 遊離燐酸, フイチン酸, 硝酸イオン含量の定量を行った。これと比較するため糸引き納豆, 米味噌, 八丁味噌, 金山寺味噌の分析・定量も行った。塩納豆は外観はほぼ糸引き納豆に近いものではあるが, 麹味噌の特徴をももっている。浜納豆, 大徳寺納豆は発酵によりフイチン酸含量が減少しており, 硝酸含量は味噌類と同程度であった。これらの結果から麹納豆は糸引き納豆よりカルシウムをはじめZn, Mg, Feなどの利用効率を改善しているものと考えられる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ