加熱加工用タマネギ新品種「ゆめせんか」の栽培法と供給可能期間

書誌事項

タイトル別名
  • Cultivation methods and storability of 'Yumesenka', a new onion cultivar for heat-processing
  • カネツ カコウヨウ タマネギ シン ヒンシュ 「 ユメセン カ 」 ノ サイバイホウ ト キョウキュウ カノウ キカン

この論文をさがす

抄録

加熱加工用のタマネギ新品種「ゆめせんか」の栽培では,遅植え(5月5~6半旬)で減収したことに加え,早植えでの抽苔リスクを考慮すると,移植適期は5月2~3半旬であった。「ゆめせんか」は「北もみじ2000」と同様,密植ほど一球重の値は小さく,標植区(31,746株/10a)で収量性が優れ,また,窒素分施が有効であった。貯蔵球内部の萌芽程度からみた「ゆめせんか」の供給可能期間は,3℃,相対湿度80~90%設定の貯蔵庫で貯蔵した場合に概ね5月上旬までと考えられた。「ゆめせんか」の乾物率およびBrixは,栽培方法や貯蔵期間にかかわらず「北もみじ2000」と比べて安定して高かった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ