<総説>ナノセルロースヴィークル(NCV)プロジェクトの成果について

HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Results of the Nano Cellulose Vehicle Project
  • ナノセルロースヴィークル(NCV)プロジェクトの成果について
  • ナノセルロースヴィークル(NCV)プロジェクト ノ セイカ ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

セルロースナノファイバー(CNF)は、高強度、低熱膨張、低密度などの特徴を持つバイオ材料であり、植物などの様々なセルロース源から製造される。CNFはカーボンニュートラルで再生可能な素材であり、それを樹脂中に分散させることにより、樹脂が補強される。その技術を主に利用することにより2016年10月からナノセルロースヴィークル(NCV)プロジェクトを実施した。ここでは自動車の軽量化により、排出される二酸化炭素(CO₂)の削減につながり、地球温暖化対策への貢献を目的とした。国内の大学や研究機関、自動車メーカーなど22の機関が協力して実施した。東京モーターショー2019では、CNFを使用した13個のCNF部品を搭載したコンセプトカーを展示し、国内外にそのポテンシャルを発信した。その評価結果では、CNFベースの材料を使用することで、自動車部品の軽量化に有利であることが実証できた。

収録刊行物

  • 生存圏研究

    生存圏研究 17 42-50, 2021-11-19

    京都大学生存圏研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ