マット運動における学習意欲を高めるための「やりくり」授業の開発

機関リポジトリ オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Development of a "do-over" class to motivate learning in mat exercise
  • マット ウンドウ ニ オケル ガクシュウ イヨク オ タカメル タメ ノ 「ヤリクリ」 ジュギョウ ノ カイハツ

この論文をさがす

抄録

中学校保健体育における器械運動の中でもマット運動の授業は,得意苦手の意識が明確に分かれ易い領域である。技ができる,できないが明確であり,「難しい」「怖い」「失敗を人に見られるのが嫌」など,苦手と感じる要因となることがいくつかある。そこで本研究では,マット運動における学習意欲を高めるやりくり授業の開発を目的とし,互いの苦手や長所を認め合いながら技の教え合いや試行錯誤を通して,個人種目になりがちなマット運動の授業をチームで行い,マット運動の技を取り入れた演技を作る授業実践を行った。その結果,運動有能感の向上がみられ,学習後には生徒のマット運動に対する肯定的な振り返りが増えた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ