九条道家とその執政―院評定制成立過程の考察―
Description
寛元四年、幕府の要請により院評定制が成立した。本論の目的は九条道家の執政を中心に、鎌倉時代初期から中期にかけての公卿議定の変遷を見ることによって、院評定制の成立過程を考察したものである。承久の乱により院政が後退した後、一時期ではあるが摂関政治が復活した。その中心となったのが九条道家である。
Journal
-
- 奈良大学大学院研究年報
-
奈良大学大学院研究年報 (7), 101-104, 2002-03-01
奈良大学大学院
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050582075683533184
-
- NII Article ID
- 120003519385
-
- ISSN
- 13420453
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- CiNii Articles