教育におけるクリティカルシンキング--看護過程に基づく検討
この論文をさがす
説明
クリティカルシンキング(批判的思考)は, 目標に基づいて行われる論理的思考であり, 意識的な内省を伴う思考である. 第1に, クリティカルシンキングと看護のプロセスと構成要素を対応づけて検討した. 第2に, クリティカルシンキング教育の方法と, 看護教育における適用について述べた. 第3に, クリティカルシンキングの評価方法について比較検討し, 看護に適合した評価課題を作成する必要性について述べた. 最後に, クリティカルシンキング教育の視点から, 優れた看護師を育成するために必要な教育や環境について提言を行った.
収録刊行物
-
- 日本看護診断学会誌(看護診断)
-
日本看護診断学会誌(看護診断) 20 (1), 33-38, 2015-03
日本看護診断学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050845760743511296
-
- NII論文ID
- 120005611371
-
- NII書誌ID
- AA11157098
-
- ISSN
- 13413007
-
- HANDLE
- 2433/198120
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles
- KAKEN