科学の論理と子供の論理との統合をめざす社会科授業研究のケーススタディー小学校第5学年「日本の水産業」を事例にしてー
書誌事項
- タイトル別名
-
- カガク ノ ロンリ ト コドモ ノ ロンリ ト ノ トウゴウ オ メザス シャカイカ ジュギョウ ケンキュウ ノ ケース スタディ : ショウガッコウ ダイ5 ガクネン 「 ニホン ノ スイサンギョウ 」 オ ジレイ ニ シテ
- A Case Study of the Lesson Study for Social Studies to Integrate “the Logic of Science” with “the Logic of Children”: A Case of “the Fishery Industry of Japan” for Fifth Graders
この論文をさがす
収録刊行物
-
- 教育実践学論集
-
教育実践学論集 15 153-167, 2014-03
加東 : 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050845760798689536
-
- NII論文ID
- 40020062526
- 120005524655
-
- NII書誌ID
- AA11433027
-
- ISSN
- 13455184
-
- HANDLE
- 10132/15363
-
- NDL書誌ID
- 025454174
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles