Practical reserch on the role and use of school adaptation classroom in public junior high school

Bibliographic Information

Other Title
  • 公立中学校における校内適応指導教室の役割と活用に関する実践研究
  • コウリツ チュウガッコウ ニ オケル コウ ナイ テキオウ シドウ キョウシツ ノ ヤクワリ ト カツヨウ ニ カンスル ジッセン ケンキュウ

Search this article

Abstract

application/pdf

現在の公立中学校には、不登校をはじめ、発達障害、非行など、様々な課題を抱えている生徒が多く在籍している。また、保護者の養育方針も多様化しており、学校教員は様々なニーズに対応していく必要がある。そのような状況の中で、筆者の勤務する中学校には、集団に適応することが難しい生徒に対する援助資源として、「校内適応指導教室」が設置されており、何らかの理由で集団適応に支援を要する生徒が利用できる。本稿では、筆者が教育相談担当として、校内適応指導教室を活用し、支援を行ったケースを分析し、その役割、ニーズ、課題を検討することで、不登校に特化しない校内適応教室の在り方をさぐる。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top