「あなたのクラスでいじめがあった場合どのように対処しますか」 -岐阜市における中学3年生児童の転落死を受けて-

書誌事項

タイトル別名
  • アナタ ノ クラス デ イジメ ガ アッタ バアイ ドノ ヨウ ニ タイショ シマス カ : ギフシ ニ オケル チュウガク 3ネンセイ ジドウ ノ テンラクシ オ ウケテ

この論文をさがす

抄録

2019 年7 月3 日,中学3 年生の男子生徒がマンションから転落し,自らの命を絶った.  この事件は,そもそも女子生徒がクラス内のいじめを疑い,担任にメモを渡して訴えていたのだが,事件発生後,そのメモはすでにシュレッダーにかけられていたという事実が発覚した.いじめの事件が起こるたび,「あなたのクラスでいじめがあった場合どのように対処しますか」という教員採用試験の面接での問いが頭を巡り,答えを見つけたいと考え続けている.  街の書店で売られている「教員採用試験 面接試験の攻略本」には,いじめに関する問いの模範解答が示されてもいる.しかし,本当に「教員採用試験 面接試験の攻略本」で記されていることでいじめが解決されるのであろうか.本論は筆者自身や教員関係者等の体験をもとに教育現場におけるいじめ問題について考え,筆者なりの提言をしたものである.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ