「ダーウィニズム以後のユートピアの不可能性について : ベラミーの『かえりみれば』とギルマンの『女の国』
書誌事項
- タイトル別名
-
- ダーウィニズム イゴ ノ ユートピア ノ フカノウセイ ニ ツイテ ベラミー ノ カエリミレバ ト ギルマン ノ オンナ ノ クニ
- On the Impossibility of Utopias in the Post-Darwinian Period Bellamy's Looking Backward and Gilman's Herland
この論文をさがす
説明
本論は、世紀転換期のアメリカのふたつのユートピア小説、エドワード・ベラミー (Edward Bellamy) の社会主義ユートピア『かえりみれば』(Looking Backward : 2000-1887, 1888)とC. P. ギルマン (Charlotte Perkins Gilman) のフェミニズム・ユートピア『女の国』(Herland, 1915) をテクストとしてユートピアニズムとダーウィニズムの関係を検討しながら、ダーウィニズム以後のユートピアニズムに孕まれている不可能性ないしパラドックスについて考察するユートピア論である。
収録刊行物
-
- 横浜国立大学教育人間科学部紀要. II, 人文科学
-
横浜国立大学教育人間科学部紀要. II, 人文科学 7 23-32, 2005-02-28
横浜国立大学教育人間科学部
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050863727636080000
-
- NII論文ID
- 110004599642
-
- NII書誌ID
- AA11311915
-
- ISSN
- 1344462X
-
- HANDLE
- 10131/1038
-
- NDL書誌ID
- 7827097
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN