書誌事項
- タイトル別名
-
- Data visualization : necessity and implication(<Special feature>Designing for Understanding)
- データ可視化の必要性と意義 : データビジュアライゼーションとは
- データ カシカ ノ ヒツヨウセイ ト イギ : データビジュアライゼーション トワ
この論文をさがす
説明
現代社会を生きる我々は,知らないうちに無数の情報に巡りあう。データの持っている「質」も複雑なものになり,それらのデータ群から「意味」を見出すのは困難を極める。近年,「ビッグデータ」という言葉がメディアに取り上げられて久しいが,データの集合自体はとても「無機質」なものである。そこから意味を見つけ,正しい解釈を行い,有効活用したいものの,それは専門的知識を有する一握りの特権となっている。万人が平等に,データから意味を見出すには,旧来のグラフでは,表現に限界があるだろう。見たい尺度で,別視点での描画を行う操作性・機能性を保持したグラフに出会うことは少ない。膨大なデータ群が今後も増えていく状況の中で,インタラクションを伴う「データビジュアライゼーション」と呼ばれる可視化技法について,その意義や手法について解説したい。
収録刊行物
-
- 情報の科学と技術
-
情報の科学と技術 65 (11), 470-475, 2015
一般社団法人 情報科学技術協会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204174595072
-
- NII論文ID
- 110010000934
-
- NII書誌ID
- AN10005857
-
- ISSN
- 21898278
- 09133801
-
- NDL書誌ID
- 026826522
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可