コカ・コーラによる溶解療法が有効であった柿胃石の1例

  • 木村 哲夫
    徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部臓器病態治療医学
  • 六車 直樹
    徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部臓器病態治療医学
  • 板垣 達三
    徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部臓器病態治療医学
  • 井本 佳孝
    徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部臓器病態治療医学
  • 梶 雅子
    徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部臓器病態治療医学
  • 宮本 弘志
    徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部臓器病態治療医学
  • 岡村 誠介
    徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部臓器病態治療医学
  • 高山 哲治
    徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部臓器病態治療医学
  • 春藤 譲治
    春藤内科胃腸科

書誌事項

タイトル別名
  • A CASE REPORT OF SUCCESSFUL COCA-COLA LAVAGE TREATMENT FOR PERSIMMON BEZOAR

この論文をさがす

説明

A 63-year-old man was admitted to a clinic because of vomiting and epigastic pain after eating bitter persimmons. Upper gastrointestinal endoscopy revealed a yellowish floating mass measuring 6cm in size. We diagnosed the mass as persimmon bezoar. We asked patient to drink Coca-Cola every day and performed a direct endoscopic dispersion of Coca-Cola using ERCP cannula. At repeated endoscopy, we could observe that the bezoar turned to be softened and finally disappeared. This form of dissolution of a persimmon bezoar proved to be rapidly effective, inexpensive, and safe in this case.

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (20)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ