Dr. Garfieldが開拓した情報資産,分析手法の活用:科学技術政策研究を事例として

  • 伊神 正貫
    文部科学省科学技術・学術政策研究所 科学技術・学術基盤調査研究室

書誌事項

タイトル別名
  • Application of the Information Assets and Analytical Methods Pioneered by Dr. Garfield: Case of Science and Technology Policy Research in Japan
  • ユージーン・ガーフィールド博士の人と業績 Dr. Garfieldが開拓した情報資産,分析手法の活用 : 科学技術政策研究を事例として
  • ユージーン ・ ガーフィールド ハクシ ノ ヒト ト ギョウセキ Dr. Garfield ガ カイタク シタ ジョウホウ シサン,ブンセキ シュホウ ノ カツヨウ : カガク ギジュツ セイサク ケンキュウ オ ジレイ ト シテ

この論文をさがす

抄録

<p>本稿では,ユージーン・ガーフィールド博士が開拓した情報資産や分析手法が,科学技術政策研究において,どのように活用されているかを,科学技術・学術政策研究所(NISTEP)におけるScience Citation Indexを用いた調査研究やサイエンスマップ調査の展開,これらの調査と科学技術政策立案との関係の変化を事例として概観する。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ