平底角型培養瓶を用いた<b><i>in vitro</i></b>培養下でのマツノザイセンチュウ分散型3期幼虫の生起

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • <i>In vitro </i>occurrence of dispersal third-stage juveniles in <i>Bursaphelenchus xylophilus</i>
  • In vitro occurrence of dispersal third-stage juveniles in Bursaphelenchus xylophilus

この論文をさがす

抄録

平底角型培養瓶でグリセロールを3%添加した5 倍希釈パールコアPDA 培地を用いてマツノザイセンチュウと灰色かび病菌を二者培養した場合、培養30 日後に分散型3 期幼虫の頭数と全線虫頭数に対するその割合が平均31,688 頭および20.8%になった。グリセロールを添加した培地では全線虫頭数および分散型3 期幼虫頭数のピークは顕著に高く、培養後期に生じた。また、分散型3 期幼虫を含む培養線虫とマツノマダラカミキリ蛹および成虫との共存培養で、羽化8 日後の成虫から1 頭当り平均17,446 頭の分散型4期幼虫が回収された。この培地は、線虫増殖および分散型3 期幼虫出現に効果的である。さらに、マツノマダラカミキリによる分散型4 期幼虫形成誘導の機構解明にも有効であると思われる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001204341880192
  • NII論文ID
    130004837320
  • NII書誌ID
    AA12415279
  • DOI
    10.3725/jjn.42.9
  • ISSN
    18823408
    09196765
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ