Effectiveness of enteral feeding tube inserted over pyloric ring for the patients in intensive care unit - in viewpoint of medical risk management
-
- NOGUCHI Kanako
- 若草第一病院 看護部ICU
-
- KAWATA Rena
- 若草第一病院 看護部ICU
-
- YASUDA Kenji
- 若草第一病院 外科
-
- FUJIWARA Hidetoshi
- 若草第一病院 外科
-
- NOMURA Hideaki
- 若草第一病院 外科
Bibliographic Information
- Other Title
-
- ICU患者における幽門後栄養チューブの使用経験について―医療リスクを減らすために
Search this article
Description
早期経腸栄養管理時のアクセスルートとして、幽門後栄養チューブ (EDチューブ群) と従来の胃栄養チューブ (胃チューブ群) を比較検討した。チューブ挿入手技平均所要時間、ICU入院期間は両群間に有意差はなかった。EDチューブ群では全例、チューブ先端が幽門輪を越え、トライツ靭帯付近に到達した。経腸栄養製剤の注入速度を70~100mL/hとすると、胃チューブ群のうち3例が口腔より栄養製剤の逆流がみられたが、EDチューブ群では逆流症例はなかった。注入速度を70mL/h以上にすると腹部膨満をEDチューブ群で4例に認めたが、胃チューブ群にはなかった。下痢やチューブ閉塞は両群とも認めなかった。<br>早期経腸栄養を安全、確実に施行するには幽門後栄養チューブを用い、適度に注入速度を管理することが、合併症の予防へとつながり、医療リスク軽減のためにも大切であると考えられた。
Journal
-
- Jomyaku Keicho Eiyo
-
Jomyaku Keicho Eiyo 20 (4), 4_51-4_55, 2005
Japanese Society for Parenteral and Enteral Nutrition
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204425095552
-
- NII Article ID
- 130004487047
- 10024490395
-
- NII Book ID
- AA11574426
-
- ISSN
- 18813623
- 13444980
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
- Crossref
-
- Abstract License Flag
- Disallowed