長距離ユニットロード輸送における長距離フェリーの担う役割と各輸送機関の特徴

  • 加藤 博敏
    一般財団法人運輸総合研究所総合研究部主任研究員
  • 相浦 宣徳
    博士(工学) 北海商科大学大学院商学研究科教授

書誌事項

タイトル別名
  • Role of Ferries and the Characteristics of Other Transportation Modes on Long-Distance Freight Transport
  • チョウキョリ ユニットロード ユソウ ニ オケル チョウキョリ フェリー ノ ニナウ ヤクワリ ト カク ユソウ キカン ノ トクチョウ

この論文をさがす

抄録

<p>国内の貨物輸送は,主に鉄道,トラック,海運によって行われている.この内,多くのトラックが長距離フェリーを利用しているが,この実態を一般的な貨物統計で確認することができない.また,旅客船として運航しているフェリーは,貨物輸送手段の特徴比較などで取り上げられる機会が少なく,貨物輸送手段として特徴などがわかりづらくなっている.本稿では,長距離ユニットロード輸送を担う長距離フェリー並びに他の輸送機関(鉄道,トラック,内航海運)の特徴や課題を整理するとともに,500km超の長距離輸送において,トラック輸送される貨物量の約15%相当が,長距離フェリーを利用した複合一貫輸送されていることを明らかにした.</p>

収録刊行物

  • 運輸政策研究

    運輸政策研究 20 (0), 049-060, 2018

    一般財団法人 運輸総合研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ