土壌水分とクロルピクリンの薬効範囲

DOI

抄録

土壌中の立枯病菌を中心としたグラム陰性菌の密度の変化をクロルピクリンが影響をおよぼす範囲の指標として,変法ドリガルスキー培地を用いた稀釈平板法によって,クロルピクリンで処理した異なった土壌水分含量の3種の土壌中のクリスタルバイオレット耐性菌数の変化を明らかにした。<BR>クロルピクリンの影響範囲は土壌水分含量によって大きく変化し,立枯病の発病最低密度以下と考えられる103のオーグー以下を薬効範囲の判定基準にすると高水分区は深さ約20cm,福10cm以下,中水分区はそれぞれ25cm以上,約15cm,低水分区は約35cm,25cmとなった。さらに密度が多少でも減少している部分(拡散範囲)についても,特に低水分区と高,中水分区との間で大きな差異がみられた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001204564788736
  • NII論文ID
    130003635235
  • DOI
    10.4241/kyubyochu.14.88
  • ISSN
    18840035
    03856410
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ