公立図書館職員の情報源 : サービス,職員の属性,県の視点から

書誌事項

タイトル別名
  • Information Sources Used by Public Librarians : From Three Perspectives: Service, Staff Attributes, and the Prefecture where They Work
  • コウリツ トショカン ショクイン ノ ジョウホウゲン サービス ショクイン ノ ゾクセイ ケン ノ シテン カラ

この論文をさがす

抄録

ヤングアダルトサービスと障害者サービスに従事する公立図書館職員が用いる情報源について,調査・分析した。結果,職員の属性,サービス,県ごとに選択する情報源が異なることがわかった。具体的には,司書資格を持つ職員はそうでない職員と比べ多様な情報源を用い,担当年数が短い職員は人を介した情報源を用いていた。サービスとの関係では,メディア上に情報がなく,相互協力など協力関係の必要性が高いサービスほど,人を介した情報を用いる傾向が見られた。また,県内での研修機会の有無は,選択する情報源に大きな影響を与えることも分かった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ