ソルガムの緑肥利用がキャベツ連作障害回避に及ぼす影響

  • 岡部 繭子
    信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
  • 春日 重光
    信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
  • 市川 悦子
    信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
  • 大原 圭祐
    信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
  • 次井 千裕
    信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
  • 山下 康裕
    信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
  • 若子 由佳里
    信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
  • 畠中 洸
    信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of Green Manure Use for Sorghum on Cabbage Injury by Continuous Cropping
  • ソルガム ノ リョクヒ リヨウ ガ キャベツ レンサク ショウガイ カイヒ ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

説明

ソルガムを緑肥として導入することにより,キャベツの根こぶ病の発生は軽減された.1株結球重は根こぶ病の発病程度の差にともない,発病の激しい連作区に対し,前年にソルガムの作付をした緑肥区で高い値だった.以上のことから,緑肥を導入することにより土壌への薬剤散布なしに根こぶ病を防ぎ,出荷に遜色のないキャベツ生産が可能であることが明らかとなった.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ