書誌事項
- タイトル別名
-
- Assessing the Normal Value of STV-QT
この論文をさがす
説明
心電図QT間隔の短期的揺らぎの指標であるshort-term variability of QT interval(STV-QT)が心室筋再分極過程の時間的不安定性を反映する指標であることは,動物実験で明らかにされている.STV-QTの測定は,非侵襲的かつ容易であることから臨床的にも有用と考えられ,薬剤誘発性QT延長例,先天性QT延長例,心不全例などで計測が行われており,torsade de pointes(TdP)が生じる例ではコントロールに比しSTV-QT値が有意に長いと報告されている.しかし,われわれが調べる限り,多数の健常成人を対象に正常値としてSTV-QT値を測定した報告はいまだ存在せず,性差・年齢差についての検討もなされていない.今回われわれは,20~65歳の健常成人205例を対象にSTV-QT測定を行った.その結果,STV-QT値は平均2.7±1.0msec,正常範囲は0.7~4.7msecであった.
収録刊行物
-
- 心電図
-
心電図 35 (3), 177-182, 2015
一般社団法人 日本不整脈心電学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204773971072
-
- NII論文ID
- 130005132585
-
- ISSN
- 18842437
- 02851660
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可