ペグインターフェロン投与当日に虚血性大腸炎が出現したpersistently normal ALT(PNALT)の1例

  • 青木 孝彦
    国立国際医療研究センター国府台病院肝炎・免疫研究センター
  • 村田 一素
    国立国際医療研究センター国府台病院肝炎・免疫研究センター
  • 斎藤 紘昭
    国立国際医療研究センター国府台病院肝炎・免疫研究センター
  • 松井 哲平
    国立国際医療研究センター国府台病院肝炎・免疫研究センター
  • 伊藤 清顕
    国立国際医療研究センター国府台病院肝炎・免疫研究センター
  • 今村 雅俊
    国立国際医療研究センター国府台病院肝炎・免疫研究センター
  • 正木 尚彦
    国立国際医療研究センター国府台病院肝炎・免疫研究センター
  • 小林 正典
    国立国際医療研究センター国府台病院消化器科
  • 青木 洋一郎
    国立国際医療研究センター国府台病院消化器科
  • 尾上 淑子
    国立国際医療研究センター国府台病院消化器科
  • 西村 崇
    国立国際医療研究センター国府台病院消化器科
  • 矢田 智之
    国立国際医療研究センター国府台病院消化器科
  • 吉澤 大
    国立国際医療研究センター国府台病院消化器科
  • 小飯塚 仁彦
    国立国際医療研究センター国府台病院消化器科
  • 上村 直実
    国立国際医療研究センター国府台病院消化器科
  • 溝上 雅史
    国立国際医療研究センター国府台病院肝炎・免疫研究センター

書誌事項

タイトル別名
  • Ischemic colitis induced on the injection day of pegylated-interferon for persistently normal ALT
  • 症例報告 ペグインターフェロン投与当日に虚血性大腸炎が出現したpersistently normal ALT(PNALT)の1例
  • ショウレイ ホウコク ペグインターフェロン トウヨ トウジツ ニ キョケツセイ ダイチョウエン ガ シュツゲン シタ persistently normal ALT(PNALT)ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

ペグインターフェロン・リバビリン(Peg-IFN+RBV)併用療法は,C型慢性肝炎に対する現在の標準的治療であるが様々な副作用が報告されている.高血圧症,糖尿病などの既往のない46才女性がpersistently normal ALT(PNALT)の治療のため,Peg-IFN+RBV療法を開始した当日に左下腹痛が出現し,さらに2回目のPeg-IFN投与日にさらに強い同部痛ととともに下血が出現した.大腸内視鏡検査にて下行結腸に3条の縦走性潰瘍を認め,虚血性大腸炎と診断し,Peg-IFN+RBVの中止および対症療法にて軽快した.IFN投与数カ月後に虚血性大腸炎が出現したとする報告はあるが,本症のようにIFN投与との因果関係が明確な症例の報告はないため,貴重な症例と考え報告する.<br>

収録刊行物

  • 肝臓

    肝臓 52 (12), 765-769, 2011

    一般社団法人 日本肝臓学会

参考文献 (28)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ