1型糖尿病患者における三大栄養素エネルギー比率と血糖コントロール

書誌事項

タイトル別名
  • Intake of Three Major Nutrients, Body Weight, and Glycemic Control in Type I Diabetes
  • 疫学 1型糖尿病患者における三大栄養素エネルギー比率と血糖コントロール
  • エキガク 1ガタ トウニョウビョウ カンジャ ニ オケル サンダイ エイヨウソ エネルギー ヒリツ ト ケットウ コントロール

この論文をさがす

抄録

1型糖尿病患者の血糖コントロールに総エネルギー摂取量,および三大栄養素エネルギー比率がどう関わっているかを明らかにするために1週間の食事調査を行った.対象者は暦年齢20-49歳の1型糖尿病120名(平均HbA1c 6.9±0.8 %)である.HbA1cは総エネルギー摂取量と関連はなかったが,炭水化物エネルギー比率と負の相関があり(r=-0.230, p<0.05),脂質エネルギー比率とは正の相関があった(r=0.208, p<0.05).HbA1cを従属変数とし,BMI,インスリン注射量,総エネルギー摂取量,三大栄養素エネルギー比率を独立変数としてStepwise重回帰分析を行なったところ,HbA1cはインスリン注射量と正の相関をし(β=0.329, p<0.01),炭水化物エネルギー比率とは負の相関を示した(β=-0.234, p<0.01).1型糖尿病患者の血糖コントロールには炭水化物および脂質エネルギー比率が影響していることが示唆され,栄養指導を行なう場合は,三大栄養素エネルギー比率も重視すべきであろう.<br>

収録刊行物

  • 糖尿病

    糖尿病 55 (1), 6-11, 2012

    一般社団法人 日本糖尿病学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (13)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ