書誌事項
- タイトル別名
-
- EXAMINATION OF EFFECTIVENESS OF OLOPATADINE HYDROCHLORIDE IN ATOPIC DERMATITIS
- アトピーセイ ヒフエン ニ タイスル エンサン オロパタジン ノ ユウコウセイ ノ ケントウ
この論文をさがす
説明
アトピー性皮膚炎患者17名に, 塩酸オロパタジン(アレロック(R)錠)を投与し, 投与前後の自他覚症状(そう痒, 丘疹, 紅斑, 苔癬化, 落屑, 掻破痕, びらん)およびIgE, LDH, interleukin(IL)-6, thymus and activation-regulated chemokine(TARC)の推移を検討した. 自他覚症状の推移の比較では, 塩酸オロパタジン投与後に有意な改善が認められ, 併用しているステロイド外用剤の総量も有意(p<0.05)に減量した. IgE, II-6, LDHは投与前後の値に変化は認められなかったが, TARCは有意(p<0.05)に減少した. また, IgE, IL-6, LDH, TARCの投与前後値の差について各パラメーター間で相関性を検討したところ, IgEとTARC値間(r=0.62, p<0.01), IL-6とTARC値間(r=0.78, p<0.01)では正の相関があった. 塩酸オロパタジンはアトピー性皮膚炎の治療において症状改善に有用であり, TARCは症状の改善の指標となると推察された.
収録刊行物
-
- アレルギー
-
アレルギー 54 (2), 68-75, 2005
一般社団法人 日本アレルギー学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204988588160
-
- NII論文ID
- 110002435806
-
- NII書誌ID
- AN00012583
-
- ISSN
- 13477935
- 00214884
-
- NDL書誌ID
- 7285042
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可