本態性血小板血症の発症3年後に骨髄線維症に移行した1例

書誌事項

タイトル別名
  • Essential Thrombocythemia that Transformed to Myelofibrosis after Three Years

この論文をさがす

抄録

著者らは本態性血小板血症の発症3年後に骨髄線維症に移行した症例を経験した。症例は,66歳,男性,1988年2月9日,某医で血小板増多を指摘され入院。白血球数17,700/μl, 血小板数274.4×104l, 骨髄巨核球は1294/μlと増加を認めた。フィラデルフィア染色体は陰性で骨髄の線維化はみられなかった。以上より本態性血小板血症と診断した。Thrombopheresis, carboquoneにより治療し血小板数は100×104l前後に減少した。その後,ranimustine (MCNU)に変更し,血小板数は65∼100×104lを推移していたが,1991年2月4日,発熱,左季肋部痛をきたし再入院した。入院時,肝脾の増大は著しく,末梢血はleukoerythroblastosisを呈し,涙滴赤血球もみられた。骨髄はdry tapで著明な線維化を認めた。以上の所見から,本態性血小板血症から骨髄線維症へ移行したものと判断した。本態性血小板血症から骨髄線維症への移行は,比較的まれと考えられるので報告する。

収録刊行物

  • 臨床血液

    臨床血液 33 (4), 520-524, 1992

    一般社団法人 日本血液学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ