書誌事項
- タイトル別名
-
- The distribution of pine seedlings on the tsunami-stricken coastal forest in Sendai Bay
- センダイ ワンガン ノ ツナミ ヒサイ カイガンリン ニ オケル マツルイ ノ ミショウ ブンプ
この論文をさがす
説明
2011年の東日本大震災後の天然更新の可能性を検討するため,仙台湾岸の被災海岸林で被災4年目のマツ実生の分布実態を調査した。汀線に直交する測線上の調査区内で齢別の実生数を計数した。2013年生の実生数が最も多く,2014年生は急減していた。クロマツは残存高木の多い浜堤で,アカマツは浜堤より内陸側で実生密度が増加し,両種とも海側では著しく低かった。実生密度と開空率,土壌水分との直接的な関係は認められず,実生の空間的な分布には種子供給木となる残存高木の有無が強く影響していた。マツ林の天然更新による自律的な回復が効果的に得られるのは,一定の条件を満たす場所でのみであると考えられた。
収録刊行物
-
- 日本緑化工学会誌
-
日本緑化工学会誌 42 (1), 122-127, 2016
日本緑化工学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205084425216
-
- NII論文ID
- 130005310465
-
- NII書誌ID
- AN10130633
-
- ISSN
- 18843670
- 09167439
-
- NDL書誌ID
- 027656781
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- KAKEN
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可