言語理解の構造

書誌事項

タイトル別名
  • ゲンゴ リカイ ノ コウゾウ モンタギュー シュギシャ ト レスニェウスキー
  • モンタギュー主義者とレスニェウスキー主義者の対話

この論文をさがす

抄録

フェヒネルはある朝ライプチヒのローゼンタールの腰掛に休らいながら,日うららかに花かおり鳥うたい蝶まう春の牧場をながめ,色もなく音もなき自然科学的な夜の見方に反して,ありがままが真である昼の見方にふけったと自らいっている.

収録刊行物

  • 科学哲学

    科学哲学 19 61-74, 1986

    日本科学哲学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ