-
- 根来 尚
- 富山市科学文化センター
書誌事項
- タイトル別名
-
- What insects are pollinators of three species of Salix at the dry riverbed of the Shogawa River?
- ショウガワ カセンジキ ニ オケル ヤナギゾク 3シュ ノ ホウカ コンチュウ
この論文をさがす
説明
1996〜1998年,富山県庄川下流河川敷において,ネコヤナギ・カワヤナギ・タチヤナギの訪花昆虫調査を行い,送粉への寄与の程度の推定を行った.7目29科約40種の昆虫類がヤナギ類の雌株と雄株を訪花したが,雌株への訪花個体数,虫体への付着花粉数,虫体が接触した雌花数の3点から検討した結果,ネコヤナギとカワヤナギではエチゼンヒメハナバチとフクイヒメハナバチ,タチヤナギではフクイヒメハナバチとツヤマメヒメハナバチが主要な送粉者と考えられた.
収録刊行物
-
- 保全生態学研究
-
保全生態学研究 3 (2), 111-123, 1998
一般社団法人 日本生態学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205205802880
-
- NII論文ID
- 110007643259
-
- NII書誌ID
- AA11857952
-
- ISSN
- 24241431
- 13424327
-
- NDL書誌ID
- 4611940
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可