書誌事項
- タイトル別名
-
- A Hybrid Manual/Motorized Mobility Device for Assisted Walking
- ―高齢者のジレンマ解消の解として―
説明
<p>本研究では心理的な問題に対する工学的支援手法の構築を目的として, 高齢者の移動支援機器の開発を行った. そのために, 質的研究アプローチを用いた高齢者の調査から, 高齢者が移動支援機器に対して抱くジレンマに着目し, そのジレンマと解消過程の心理概念モデルを構築した. それを基に, 身体機能の維持と移動性さらに他者から見た歩行を実現することをコンセプトとした移動支援機器の開発を行った. 本研究で製作した機器は, トレッドミル上で歩行運動を行うことにより, 歩行面が回転し, 同時に歩行速度の変動を駆動輪に増幅して伝達する機能を持つ. そのために, 歩行速度変動を運動学的な視点から抽出し, 歩行パターンを推定する手法を決定し, システムの開発を行った. また, 開発機の試乗評価から基本機能を確認した. さらに, 高齢者を対象とした開発機器の印象についての主観評価から, 受け入れやすい機器であることが示された.</p>
収録刊行物
-
- バイオメカニズム
-
バイオメカニズム 18 (0), 101-112, 2006
バイオメカニズム学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205219871744
-
- NII論文ID
- 130005395066
-
- ISSN
- 1349497X
- 13487116
- http://id.crossref.org/issn/13487116
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可