教員養成課程のマイクロティーチングにおけるLMSを用いたコメント活動の検討 : 理科教育法を対象にして

書誌事項

タイトル別名
  • Examination of Exchanging Comments about Prospective Teachers' Microteaching in a Science Teaching Method Course Using LMS
  • キョウイン ヨウセイ カテイ ノ マイクロティーチング ニ オケル LMS オ モチイタ コメント カツドウ ノ ケントウ リカ キョウイクホウ オ タイショウ ニ シテ

この論文をさがす

抄録

本研究は,教育実習に行く前の大学生を対象とした理科教育法の講義で行われた.講義の中で,観察活動や実験を組み込んだマイクロティーチングを実施した.そこでは,受講生の一人が教師役をし,残りの受講生が生徒役をした.それらのマイクロティーチングに対し,受講生はLMS上でコメント活動を行い,授業スキルや内容について評価した.テキストマイニングソフトも用いてコメントを分析した結果,中学校理科および高等学校理科の内容のマイクロティーチングにおいて,受講生が,内容理解と実験が密接であると捉えていることがわかった.また,一連の活動を行った結果,受講生は,自他のマイクロティーチングへのクラスメイトのコメントに影響を受けたとし,コメントの書き方に変容がみられたと考えられる.さらに,LMSが,活動の時間的,空間的な制限を減らし,受講生のコメント活動を支援するのに有効に働いていることが,受講生の報告から推察された.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (10)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ