書誌事項
- タイトル別名
-
- Evaluation for Blood Hemoglobin Levels in Fatty Liver
- シボウ カン ニ オケル ケッチュウ ヘモグロビンチ ノ ケントウ
この論文をさがす
説明
目的・方法:近年,男性において,肥満者の増加に伴い生活習慣病の1つである脂肪肝罹患者数の増加が著しい.最近,非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)やC型肝炎において瀉血療法により血中ヘモグロビン(Hb)を低下さることにより,肝細胞障害の改善とともに,肝細胞内の脂肪滴貯留が改善することが報告され,肝炎や脂肪肝において肝臓に蓄積した鉄がこれらの病態に関与していることが明らかにされてきた.しかし,脂肪肝と血中ヘモグロビンとの関係についてはこれまで検討されていない.そこで,中年男性を対象として,血中ヘモグロビン値と脂肪肝との関連について調査した.結果:非肥満者,肥満者ともに脂肪肝を有する群が無い群に比べ,血中ヘモグロビン値は有意に高値であった.また,血中ヘモグロビンの高値は肥満の有無にかかわらず,脂肪肝における肝機能検査値の異常にも関係していることが示された.さらに,ロジスティック回帰分析より,血中ヘモグロビンは飲酒量,肥満度とともに,独立した脂肪肝の関連因子であることが明らかにされた.結論:以上より,血中ヘモグロビンに含まれている鉄が間接的に脂肪肝の発症とそれに伴う肝機能障害に関連していることが示唆された.
収録刊行物
-
- 人間ドック(Ningen Dock)
-
人間ドック(Ningen Dock) 20 (1), 32-37, 2005
公益社団法人 日本人間ドック学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205232945280
-
- NII論文ID
- 10020569065
-
- NII書誌ID
- AA12055286
-
- ISSN
- 21865027
- 18801021
-
- NDL書誌ID
- 7738225
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可