書誌事項
- タイトル別名
-
- Changes in constituents and function of soybean milk fermented by Schizophyllum commune
- スエヒロタケ Schizophyllum commune ノ ハッコウ ニ ヨル トウニュウ ノ セイブン オヨビ キノウセイ ノ ヘンカ ニ ツイテ
この論文をさがす
説明
担子菌で豆乳を発酵させることによって,うまみ成分に富み,高い生理活性を示す新規な機能性発酵豆乳の開発を試みた.担子菌はスエヒロタケ(Schizophyllum commune)を用いた.豆乳タンパク質の分解についてSDS-PAGEで観察したところ,培養1週間目には豆乳のタンパク質バンドは消失し,新たなバンドが現れた.遊離アミノ酸濃度を測定したところ,最も高いアミノ酸濃度を示したのは培養3週間目であったが,全遊離アミノ酸に対するうまみ系アミノ酸の割合が最も高いのは培養4週間目であった.シュウ酸,リンゴ酸,コハク酸,ピログルタミン酸などの有機酸の濃度は低く,発酵中に変化し,一定ではなかった.抗酸化活性,抗トロンビン活性はスエヒロタケで発酵させることで増加し,また発酵時間の経過とともに強くなった.
収録刊行物
-
- 日本きのこ学会誌
-
日本きのこ学会誌 16 (4), 159-163, 2008
日本きのこ学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205286955520
-
- NII論文ID
- 110008675329
-
- NII書誌ID
- AA12415767
-
- ISSN
- 24327069
- 13487388
-
- NDL書誌ID
- 10394847
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可