褐毛和種および黒毛和種去勢雄牛を用いた周年放牧肥育事例

  • 中村 好徳
    独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター
  • 金子 真
    独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター
  • 林 義朗
    独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター
  • 莟 博行
    独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター
  • 山田 明央
    独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター

書誌事項

タイトル別名
  • カツモウ ワシュ オヨビ クロゲワシュ キョセイ オウシ オ モチイタ シュウネン ホウボク ヒイク ジレイ

この論文をさがす

抄録

約9~10ヵ月齢の褐毛和種去勢雄牛3頭と黒毛和種去勢雄牛2頭を用いて,周年放牧に補助飼料とし てトウモロコシサイレージと麦焼酎粕濃縮液を併給する方法(配合飼料無給与)により飼養し産肉性と肉質を調査した.周年放牧に要した面積(4牧区の合計)は38 a/頭であり,平均1日増体量は0.75 kg/頭/日(褐毛和種)と0.62 kg/頭/日(黒毛和種)であった.供試牛は25.3ヵ月齢(褐毛和種)と28.0ヵ月齢(黒毛和種)で平均体重697 kg(褐毛和種)と688 kg(黒毛和種)で出荷された.胸最長筋と半腱様筋の肉質について調べたところ,褐毛和種は黒毛和種に比べて遊離アミノ酸(アルギニン)含量,脂肪融点と飽和脂肪酸割合が高い傾向にあったが,食感や色調などの調理特性に関わる項目は同程度であり,分析型パネリストを用いた官能評価では,特に筋肉の赤色度で品種内と品種間において有意差が見られた.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ