副腎皮質癌

  • 川崎 芳英
    東北大学大学院医学系研究科泌尿器科学分野
  • 海法 康裕
    東北大学大学院医学系研究科泌尿器科学分野
  • 伊藤 明宏
    東北大学大学院医学系研究科泌尿器科学分野
  • 中村 保宏
    東北大学大学院医学系研究科病理診断学分野
  • 森本 玲
    東北大学大学院医学系研究科腎高血圧内分泌学分野
  • 佐藤 文俊
    東北大学大学院医学系研究科腎高血圧内分泌学分野
  • 荒井 陽一
    東北大学大学院医学系研究科泌尿器科学分野

書誌事項

タイトル別名
  • Surgical treatment for adrenocortical carcinomas in a single center
  • フクジン ヒシツガン

この論文をさがす

説明

近年,画像検査機器の進歩に加え,内分泌腫瘍に対するガイドラインが策定され,今後,副腎腫瘍の発見頻度が増加するものと予想される。現状では内分泌専門医が常勤してない医療施設も多く,画像検査で偶発的に発見された副腎皮質癌(ACC)を疑われる症例が,われわれ外科医へコンサルトされる場面が想定される。その際は,内分泌学的検査をする必要があり,外科医にもある程度の内分泌学的知識が要求される。しかし,術前,術後のミトタンなどによる補助療法に関しては,副腎不全などの特異的な副作用があり,施行に際しては内分泌専門医による対応が必要と考える。low stageのACCのうちWeiss criteriaにてscoreの高い症例では術後再発のリスクが大きく,外科医としては,再発時には常に外科的切除の可能性を念頭に,個々の症例に注意深い経過観察と慎重な対応が求められる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ