インターネットを活用した蔵書検索・貸出予約サービスの導入とその効果

書誌事項

タイトル別名
  • Booknavi: A book searching system combined with a circulation service on the Internet
  • 講座 誰でもできる情報管理(3)解説:インターネットを活用した蔵書検索・貸出予約サービスの導入とその効果
  • コウザ ダレ デモ デキル ジョウホウ カンリ 3 カイセツ インターネット オ カツヨウ シタ ゾウショ ケンサク カシダシ ヨヤク サービス ノ ドウニュウ ト ソノ コウカ

この論文をさがす

抄録

NECでは,11か所の図書室の管理を単一の図書業務システムで運用することにより,情報の一元化を実現し,図書室間の相互貸借を行ってきた。さらに,近年のインターネット普及に合わせた利用者サービスの拡大と,蔵書の有効活用を目的とした新システム(Bookナビ)を構築した。Bookナビでは,インターネット上で全図書室の蔵書検索や,検索時点での各資料の貸出状態を参照することができるとともに,利用者自身が,その場で貸出予約の依頼ができる機能を提供している。貸出予約機能は1999年8月にサービスを開始し,約半年が経過した。Bookナビの導入により,利用者サービスの向上に大きな成果を得られたのでここに報告する。

収録刊行物

  • 情報管理

    情報管理 43 (4), 322-331, 2000

    国立研究開発法人 科学技術振興機構

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ