ケータイの絵文字と文字コード

  • 安岡 孝一
    京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター

書誌事項

タイトル別名
  • Pictographs in mobile phones and their character codes
  • ケータイ ノ エモジ ト モジ コード

この論文をさがす

抄録

ケータイを使ってインターネットにアクセスする際に,最も注意しなければならないのは,絵文字の問題である。ケータイの絵文字をインターネット上で使うと,ほぼ確実に文字化けする。文字化けが起こるのは,各社が勝手な文字コードをケータイ上に実装しており,その結果,文字コードによる情報交換の一意性が,ケータイの絵文字に関してはまったく保証されなくなってしまっているからである。しかしながら文字化けの問題は,ケータイのみの問題というわけではない。実はMicrosoft Windowsが採用しているCP932においても,文字化けの問題が内在している。その意味では,JISやUnicodeに従わない文字コードというのは,常に文字化けの危険性を伴っている,ということである。

収録刊行物

  • 情報管理

    情報管理 50 (2), 67-73, 2007

    国立研究開発法人 科学技術振興機構

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ