尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較 (第15報1993年)

書誌事項

タイトル別名
  • COMPARATIVE STUDIES ON ACTIVITIES OF ANTIMICROBIAL AGENTS AGAINST CAUSATIVE ORGANISMS ISOLATED FROM URINARY TRACT INFECTIONS (1993)
  • II. BACKGROUND OF PATIENTS
  • その2.患者背景

抄録

1993年6月から翌年5月までの問に全国10施設において尿路感染症と診断された患者から分離された菌株を供試し, それらの患者背景について性別・年齢別と感染症, 年齢別・感染症別菌分離頻度, 感染症と菌種, 抗菌薬投与時期別の菌と感染症, 因子・手術の有無別の菌と感染症などにつき検討した。<BR>年齢と性及び感染症の関連についてみると, 男性, 女性とも50歳以上の症例が多く男性ではほとんどが複雑性尿路感染症であり, 女性では単純性尿路感染症の症例が多かつた。50歳未満では女性の症例が圧倒的に多く, その大半を単純性尿路感染症が占めた。年齢や感染症別においても分離菌に違いはみられ, 単純性尿路感染症ではEscherichia coliの分離頻度が高く, カテーテル非留置複雑性尿路感染症ではE. coliEnterococcus faecalisの頻度が高かった。カテーテル留置複雑性尿路感染症では全体的にはPseudomonas aeruginosaE. faecalisおの頻度が高く, ついでSerratia spp.とStaphylococcus aureusが10%前後の分離頻度を示した。次に複数菌感染症例の頻度を感染症別にみると, 単純性尿路感染症では少なく, カテーテル非留置複雑性尿路感染症, カテーテル留置複雑性尿路感染症となるに従つて, 増加傾向が認められた。薬剤投与前後における感染症群別の菌分離頻度をみると, 単純性尿路感染症では, 投与前に最も多く分離されたのはE. coliで55.9%を占めた。投与後はKlebsiellaspp.とCNSそして薬剤感受性が低いE. faecalisが多かつた。カテーテル非留置複雑性尿路感染症でも, 投与前はE. coliが最も多く分離され, 投与後はP. aeruginosaS. aums及びE. faecalisが多く分離された。カテーテル留置複雑性尿路感染症では投与前, 投与後ともにP. aeruginosa及びE.faecalisの分離頻度が高かった。分離菌を因子・手術の有無別, 感染症群別にみると単純性尿路感染症におけるE. coli, カテーテル非留置複雑性尿路感染症におけるE. coliE. faecalis, カテーテル留置複雑性尿路感染症のSerratia spp. の分離頻度など全体的に因子・手術の有無が菌の分離頻度に対して多少の影響は与えているように思われる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205497283200
  • NII論文ID
    130004395634
  • DOI
    10.11553/antibiotics1968b.48.1788
  • COI
    1:STN:280:DyaK287ltVyjtQ%3D%3D
  • ISSN
    21865477
    03682781
  • PubMed
    8558758
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • PubMed
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ