日常調理における調理操作の違いが消費エネルギーおよびCO<sub>2</sub>排出量の削減に及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of Daily Eco-cooking in the Home on Saving Energy and Reducing CO<sub>2</sub> Emissions
  • 日常調理における調理操作の違いが消費エネルギーおよびC02排出量の削減に及ぼす影響
  • ニチジョウ チョウリ ニ オケル チョウリ ソウサ ノ チガイ ガ ショウヒ エネルギー オヨビ C02 ハイシュツリョウ ノ サクゲン ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

抄録

本研究では,現在の家庭での上位頻出献立10種類を取り上げ,調理機器や調理道具の選択,調理操作の違いによる省エネルギー効果およびCO2排出量削減効果を計測した。<br>トーストは,トースターに比べグリルは約30%,ベーコンエッグは,鉄製フライパンに比べテフロン加工フライパンで約44%,さらに油なし・水なしで調理すると約59%,コーヒーは,コーヒーメーカー方式に比べ,やかんを用いて湯を沸かすドリップ方式で約42%,チャーハンは,卵とご飯を混ぜ合わせてから一緒に炒める方法が他の方法と比べ約25%,ガスコンロでの炊飯は,電気炊飯器に比べて約39%,焼き魚は,グリルはテフロンフライパンに比べ約19%,さらに切り方の工夫で約18%,味噌汁は,煮干しを粉砕し丸ごと使用すると約38%,野菜の和風煮物は,油膜使用で約20%,落し蓋使用で約26%,青菜のおひたしは,青菜の3倍の茹で水量は6倍の茹で水量に比べ約16%,カレーライスは,ジャガイモの形状を小さく切ると約72%,さらに茹で水量を同重量にすると7倍水量と比べて約46%のCO2排出量削減効果が得られた。

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (5)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ